祭りの後

Triumph

2018年05月09日 07:47

GWも終わり、喧騒から逃れて一息という感じでしょうか。何の計画もなく暇な休みだったかなと思ったのですが意外とあちこち行ったんだなと思います。コザからの帰りに3月に開通した沖縄西海岸道路を通りました。安謝からコンベンション手前までのバイパスが開通して随分便利になり、58号線の渋滞も随分解消したとニュースにもなっていましたね。



その時は夜10時頃だったので暗くて周りの景色は楽しめませんでしたがかなり早く帰れました。6日のGW最終日も北谷に出かけましたのでこの道を通りました。ところが行ったのが午前中、帰りは3時頃の時間帯でしたが・・混んでいる!出口が渋滞で帰りも入るのに随分混んでいました。これじゃ普通に58号線から行ったほうが早かったという印象です。

那覇ハーリーの花火も初日にとまりんから見物しました。ゆっくり座って見れたので良かったです。会場の人ごみは大変ですし、今回はライブも特に見たいというのがなかったのでこれくらいで十分だったと思います。

5日は午後から本部まで出かけ、シーミーに天気が悪くてできなかった墓掃除をしてきました。なんて偉いんだろうと自分で言いながらお墓周りをきれいにしてお線香をあげ、それから海洋博まで足を伸ばし日が落ちるまで過ごしました。残念ながら雲が多く夕陽を見ることはできませんでしたが気持ちいい時間を過ごしました。そんな感じでゆっくりとした時間もありいいGWでしたね。



まつりのあと〜のさみ〜しさが♪ 知らないですよね。

関連記事