ハワイ ラハイナ
昨夜 何気なくつけているテレビから流れてきた風景がなんとなく気になり見ていたのですが、BSNHKの「世界ふれあい街歩き」という番組でした。ハワイのマウイ島のラハイナという街でした。この街は2014年にも訪れていたようで、その時の模様も併せて放送されていました。聞いたことがある街だなと思ったのですが2023年に大規模な山火事で大きな被害があった街です。100人以上が犠牲になり、街の大半が焼けてしまったそうです。
今回訪れていたのはサーフィンを作っている工房、そこは焼けてしまい残っていませんでした。当時の映像では結構高齢の方がサーフボードを手作りしている様子がありましたが、その方は無事で95歳になる現在もお元気だということでした。そして印象に残ったのが、ビーチの近くにあるお寺です。梵鐘や三重塔まであり、外には大きな大仏様、本格的なお寺でした。よく考えたら、ハワイは日系の方も多いのですね。そのお寺もすべて焼け落ちたようでした。しかし大仏は残っており、梵鐘も焼けましたが鐘だけは残っていました。なんとか再建を考えているようですが、相当な金額が必要ですね。この宗派の日本の本山が手を差し伸べて再建してくれるといいなと思いました。
関連記事