てぃーだブログ › 日々是好日

2025年04月30日

「ジャングリア」

昨年から話題のジャングリアが開業まであと約3ヵ月となりました。4月25日からは公式チケットも販売開始となったようです。大人で税込6930円ということですから高いようで安いようでよくわかりません。大阪万博と比べてどうなんでしょうね。広報は見た限りプロが作っているという感じでセンスもあり、インパクトもあります。これが随分前からCMも流されていて、大手旅行会社とも提携しているようですから、夏休みの目玉になるでしょう。



交通はちゃんと整備されているのでしょうか。正直不安です。最近の観光客はほとんどがレンタカーですから、高速や周辺の生活道路が大変なことになるのではと恐怖です。というのも夏休み頃にはお盆前の墓掃除というイベントがあり、場所が本部町ですから、真只中なのです。一度は行ってみたいのですが年内は無理でしょうね。この施設を手掛けた方が有名な方らしく、前評判も良さそうです。正直なところ、本音はうまくいかずに1年でポシャってくれたらいいのにとも思うのですが、沖縄観光の発展のためにはうまくも行ってほしいです。

距離的には海洋博公園と隣みたいなものですから、そこも混み合うんだろうな。年に2回くらいは行っていたのですが、行こうという気力が果たしてあるのか心配です。オキちゃんにも会いたいのですが・・  


Posted by Triumph at 08:15Comments(0)イベント

2025年04月29日

久しぶりのお役所仕事体験

先週の事なんですが、どうしてもいろいろな手続きで役所をまわらないといけない事情があり仕方なく行ってきました。また嫌な思いするんだろうなと思っていましたが、期待通りのお役所仕事体験をさせていただきました。30年前から変わったのかとほんの少し期待しましたが、そんなことはないいんですね。相変わらずの待たせっぷり、愛想のなさ、たらいまわし、職員のとろさはお見事という感じです。多分現在2割くらいの方がちゃんと対応できる方もいると思いますが、5割の方はそんなことはありません。



お役所仕事という言葉を調べてみると、「 役所の、時間と手数ばかりかかって融通のきかない仕事のやり方を皮肉っていう語」とありました。どうしてお役所は改善できないのでしょう。これだけIT化が進んだ中、窓口を統一して、一度で終わらせれば簡単なのですが、これはあっち、それは本庁で、と仕事をたらいまわしにします。その上愛想のなさはいかにも上から目線です。新職員は3か月くらい銀行で研修させたらいいのにと思います。多分今の人数を半分以上減らしてもいいくらいの業務量だと思います。私の個人的な感想でした。  


Posted by Triumph at 08:20Comments(0)日記

2025年04月28日

首里城のイベント

昨夜何気なくいつものように夜空を見上げると、あいにくのお天気でしたが首里城の上空付近にサーチライトがやたら光っていました。何かやっているのかなとしばらく見ていましたが、その後は何事もなく部屋へ戻ると、ちょうどテレビの画面でこのイベントの案内がやっていたのです。夜の首里城をプロジェクションマッピングで幻想的に演出するイベント「夜首里城-YORU SHURIJO-」というイベントで5月11日までやっているようです。



無料かと思ったら有料なんですね。しかも大人2,200円と結構な値段です。でも​沖縄県民割というのがあって、1,600円ではいれるようです。それでも高いなと思うのですが、この物価高の世知辛い中ですからやむを得ないのでしょう。夜7時40分から9時半までの時間です。遠出が厳しいという方は行ってみてはいかがでしょう。  


Posted by Triumph at 08:15Comments(0)イベント

2025年04月26日

テニス 日本勢が不調

最近テニスでは日本勢が不調ですね。日本勢と言っても期待できるのは男子は錦織選手、女子は大坂なおみ選手しかいませんが、最近の試合を見ていると、二人とももう無理なのかなと思ってしまいます。錦織選手は年齢的、体格でも海外選手とは対等に戦えない感じですね。ケガで長期に休んで復活しましたが、ここ数年の若手選手の若手選手の台頭が凄いです。アルカラスやシナーを筆頭にジョコビッチの影すら薄くなりました。



大坂なおみ選手は子供を生んでの復活でしたが、年齢的にも体格的にもまだまだできる感じがしました。頑張ればトップ3くらいまではいけるんじゃないかと期待したのですが、ハングリーさはもうないようです。他でも随分稼ぎましたからもうこのまま引退してもいいのかな。テニスはやはり体格はある程度必要ですからなかなか日本人が上位にくるのは難しそうですね。  


Posted by Triumph at 08:20Comments(0)野球&スポーツ

2025年04月25日

コンクラーベがある!

ローマ教皇が亡くなられてニュースでは再三取り上げられていますが、正直キリスト教ではない日本人には対岸の火事程度だと思います。下世話な話ですが、ネットでも賑わっているのが教皇選挙があるぞ!という話題で映画でおなじみの「コンクラーベ」が行われるという興味でしょうか。映画がなければコンクラーベって何?程度の話でしょうが、つい先日までこの「教皇選挙」が上映されていました。アカデミー賞に8部門でノミネートされているというから凄いですね。観ていませんけど・・



多分多くの方はこの映画よりもトム・ハンクス主演の『ダ・ヴィンチ・コード』の続編『天使と悪魔』でこの「コンクラーベ」が記憶に残っているでしょう。この3部作は私も観ましたが傑作でしたね。キリスト教徒にはあまり評判がよろしくないようですが、実によくできた原作でした。主演が人気俳優でしたので大ヒットしました。テレビなどでもよく放送されています。

最初「コンクラーベ」と聞いた時には「根競べ」かと思ったのは私だけではないと思いますが・・・  


Posted by Triumph at 08:15Comments(0)映画
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 27人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ