2025年05月16日
復帰記念日
最近テレビのニュースでやたらと戦争の話がよくやっているなと感じたのですが、復帰記念日だったんですね。そういうことが色あせてきた感じがしますが、やはり忘れてはいけないこともあると思います。先日もQABで佐渡山豊さんの特集番組をやっていました。知らない方も多いと思いますが、あの頃「ドゥチュイムニィ」という曲を歌って一世を風靡しました。正直歌はあまりうまくないのですが、うちなーぐちで歌った歌詞が多くの若者の心に刺さったと思います。

うちなーフォーク村の村長でした。あの時出したアルバムは結構話題になりました。数年で歌うことはやめてしまいましたが、20年近くたって、もう一度歌い始めたようです。この歌は歌うたびに歌詞が長くなって、今では百以上あるようです。ちょうどよしだたくろうの「イメージのうた」みたいな感じですね。ここ数年はロックギタリストの国吉亮さんと一緒に各地を回っているようです。あの頃の沖縄は熱かったのです。今でもそうですが、米軍に虐げられて文句も言えない、司法権もない不平等な沖縄、まだ戦後は終わってないのです。

うちなーフォーク村の村長でした。あの時出したアルバムは結構話題になりました。数年で歌うことはやめてしまいましたが、20年近くたって、もう一度歌い始めたようです。この歌は歌うたびに歌詞が長くなって、今では百以上あるようです。ちょうどよしだたくろうの「イメージのうた」みたいな感じですね。ここ数年はロックギタリストの国吉亮さんと一緒に各地を回っているようです。あの頃の沖縄は熱かったのです。今でもそうですが、米軍に虐げられて文句も言えない、司法権もない不平等な沖縄、まだ戦後は終わってないのです。
2025年05月15日
長良川の鵜飼
昨日のニュースで気になったのがびわ湖の迷惑鳥というお話。先日長良川の鵜飼が解禁になったという話題がでていました。長良川の観光のメインですが、夜間に小舟に松明をかざして鵜匠がたくさんの鵜をひもで操り小魚を獲っている風景は初夏の風物詩ですね。観光客もその場で鮎などを串焼きにしていただいています。

鵜は水の中を潜ることができ、魚を獲っています。鵜飼では鵜の長い首の付け根にひもを巻いて呑み込めないようにして、獲った魚を吐き出させるのです。なんかかわいそうですね。琵琶湖付近ではその鵜が随分増えて、近隣の住宅街のフンをまきちらして住民に大変なフン害を起こしているとのことです。鳥は飛びながらフンをしましからフンの雨がふってくるらしいです。そりゃあ大変ですね。家や洗濯物、車などにこびりつきそれを洗うのが大変だそうです。
鵜も悪気はないと思いますが、トイレでやってと言ってもきいてくれないでしょうね。

鵜は水の中を潜ることができ、魚を獲っています。鵜飼では鵜の長い首の付け根にひもを巻いて呑み込めないようにして、獲った魚を吐き出させるのです。なんかかわいそうですね。琵琶湖付近ではその鵜が随分増えて、近隣の住宅街のフンをまきちらして住民に大変なフン害を起こしているとのことです。鳥は飛びながらフンをしましからフンの雨がふってくるらしいです。そりゃあ大変ですね。家や洗濯物、車などにこびりつきそれを洗うのが大変だそうです。
鵜も悪気はないと思いますが、トイレでやってと言ってもきいてくれないでしょうね。
2025年05月14日
リチャード選手 良かったね!
先日移籍のリチャード選手が即スタメンで即結果を出してくれました。やるじゃない!3年振りのホームランらしいですね。本来なら30本くらいは軽く打てそうな選手です。岡本選手のケガは長引きそうですから、これでしばらくはスタメンで出られそうですね。そこそこの結果でていれば岡本選手が戻っても1塁と3塁が守れるのでレギュラーが転がり込んできそうです。

しかも、岡本選手は来年はメジャーでしょうから、伝統の巨人軍の4番の座が手に入るかもです。元々実力はあるのですから、いいきっかけになったのではないでしょうか。2回三振しても1回ホームランを打てばいいのです。たしかこれが彼の師匠の山川選手の言葉だったはずです。何も考えずに自分を信じてバットを振り続けてほしいですね。

しかも、岡本選手は来年はメジャーでしょうから、伝統の巨人軍の4番の座が手に入るかもです。元々実力はあるのですから、いいきっかけになったのではないでしょうか。2回三振しても1回ホームランを打てばいいのです。たしかこれが彼の師匠の山川選手の言葉だったはずです。何も考えずに自分を信じてバットを振り続けてほしいですね。
2025年05月13日
電撃!リチャード選手と秋広選手・大江投手のトレード
驚きのトレードでしたね。普通に考えたらどちらも手放せない選手だと思うのですが、どちらも監督から嫌われているということで、出番が少なかった訳ですから良かったですね。巨人は不動の4番岡本選手のケガによる長期離脱ということで、右の大砲が欲しかったのでしょう。リチャード選手は二軍では5年連続ホームランキングを獲り続けている選手です。出番さえあれば必ず結果は出るでしょう。しかしソフトバンクと同じようにちょっと悪いとすぐに落とされるのでは同じことの繰り返しです。必死になって結果を残して欲しいですね。

秋広選手もキャンプ中からずっと阿部監督から嫌われていました。多少の結果を残してもなかなか使ってもらえず腐っていたところでしょう。今回のトレードでは大チャンスを貰ったのですから、監督に嫌われないようしっかり頑張れば結果を残せる選手です。大江投手はどこへ行っても重宝される左の中継ぎです。巨人ブランドなんか捨てて頑張って欲しいですね。どちらも期待される選手ですからペナントを左右するかもしれません。

秋広選手もキャンプ中からずっと阿部監督から嫌われていました。多少の結果を残してもなかなか使ってもらえず腐っていたところでしょう。今回のトレードでは大チャンスを貰ったのですから、監督に嫌われないようしっかり頑張れば結果を残せる選手です。大江投手はどこへ行っても重宝される左の中継ぎです。巨人ブランドなんか捨てて頑張って欲しいですね。どちらも期待される選手ですからペナントを左右するかもしれません。
2025年05月12日
行ってきました、雪の大谷
金曜日から2泊3日の黒部立山アルペンルート行ってきました。今回の目的は何と言っても雪の大谷、そう、写真では良く見る室道での15m以上の雪の壁となるこの道を歩くことでした。平地では沖縄とさほど変わらぬ気温でしたが、標高2500m位のこの雪の大谷ではまだ一桁の気温で、トンネルのようになったこの道では風が吹き抜けるのです。

ヒートテックとダウンを着けましたのでなんとかしのげました。歩いてしまえばほんの20分くらいの往復でした。この道路は片側通行となっていて、半分は歩行者のためにあけているのです。ここでもニーハオさんたちがたくさんで、超うるさかったのですが仕方ありません。いくつもの乗り物を乗り継いでたどり着くのですが、乗り物代だけでも片道1万円以上かかるようです。バスの運転手さんの話では頂上付近の有料道路は日本一高いそうで、なんと1台48,000円もするようです。


一度は訪れたい観光地ですね。6月初旬までは、この雪の大谷ルートを楽しめるそうです。でも、もう一度はないかな・・

ヒートテックとダウンを着けましたのでなんとかしのげました。歩いてしまえばほんの20分くらいの往復でした。この道路は片側通行となっていて、半分は歩行者のためにあけているのです。ここでもニーハオさんたちがたくさんで、超うるさかったのですが仕方ありません。いくつもの乗り物を乗り継いでたどり着くのですが、乗り物代だけでも片道1万円以上かかるようです。バスの運転手さんの話では頂上付近の有料道路は日本一高いそうで、なんと1台48,000円もするようです。


一度は訪れたい観光地ですね。6月初旬までは、この雪の大谷ルートを楽しめるそうです。でも、もう一度はないかな・・